山口市湯田温泉|湯田温泉旅館協同組合【公式】

  1. トップページ
  2. 湯田温泉とは

湯田温泉とは

画像:イメージ図

1日に2,000トンも湧き出る
豊富な湯量を誇る天然温泉

クレンジング効果のある肌になじむアルカリ性の高い温泉で、美肌の湯と呼ばれています。
昔から多くの人々に親しまれ、そして愛されてきました。
一番の特徴は豊富な湯量、1日になんと2,000トンもの天然温泉が湧き出ているのです。

湯田温泉の特徴

湯田温泉はアルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴です。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進に効能があるため、昔から多くの人々に親しまれ、そして愛されてきました。しかし、一番の特徴は豊富な湯量、1日になんと2,000トンもの天然温泉が湧き出ているのです。
また、温泉の熱源には「火山性」と「非火山性」がありますが、非火山性の源泉の場合は42℃を超えない場合がほとんど。しかし、湯田温泉は非火山性でありながらも70℃を超えており、県内の温泉の中では最も高い値を誇っています。
山口大学大学院の研究結果によると、湯田温泉の一帯には、活断層の活動で生じた地溝帯などに広範囲の地下水が活断層に沿って流れ込んでおり、集中した地下水がひび割れが多い貫入岩を通ってさらに深い場所にある熱源で温められた後、再び地表近くに上昇しているそうです。それが、豊富な湯量と高い温度の秘密なのかもしれません。

泉質 アルカリ性 単純温泉
肌によく馴染む、軟らかい湯です。
温泉独特の癖が気にならず、ゆったりとした気分で長湯できます。
泉温 無色透明の湯で、7つの源泉の最高温度は72度となっております。
湯量 豊富な1日2000トンの天然温泉
無色透明な湯が、濁らない理由は、豊かな湯量にあります。
効能
  • 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
  • うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性
  • 病後回復期、疲労回復、健康増進、他。
美肌の湯
アルカリ性が高い泉質は、お肌をすべすべにする効果があります。

源泉マップ

湯田温泉は、約810年前(西暦1200年)から存在していた歴史のある温泉地です。「天与の恵みを大切にしよう」という気持ちから、全国の温泉地に先駆けて、各泉源から温泉を貯湯漕に集め、旅館・ホテル棟に配湯するシステムを1984年に構築いたしました。現在、泉源は七カ所あり、本システムを用いて旅館・ホテル等の風呂に常時、必要量を供給しています。言い換えれば七カ所の泉源が各旅館・ホテル等の風呂に直結しているという事なのです。

源泉マップをダウンロード(PDF)